JPPAミーティングに行ってきた!&[ANATOMETAL] アナトメタル ~ホワイトゴールドの遊び~
こんにちは、高橋です。
先日9/21は、JPPA 一般社団法人日本プロフェッショナルピアッサーズ協会の2017年後期ミーティングでした!
毎度お馴染みいつものあそこで。

今回は都合が合わない方がおり参加人数は少なかったでしたが・・・・(>_<)
とても有意義な話し合いが出来ました!
いつもより深い話ができ・・・高橋はとても勉強になったのでした・・!
次回の前期ミーティングでもより良い情報交換が出来ればと思います!!!!!!!
今回のピアスのお話は、最近熱いぜホワイトゴールド☆のお話です。
高橋はそりゃぁもう18Kといえばイエローゴールド!イエロー大好き!なのですが
大人の皆さまは気分や季節により、18Kの中でイエローゴールドにしたりローズゴールドにしたりホワイトゴールドにしたりと
ハイソだぜ~(☆o☆)なお洒落を楽しんでいらっしゃいます。。
例えば以前にもご紹介頂いた全部位ANATOMETALのホワイトゴールドで模様替えされたこのラグジュアリーなお耳のお客様など・・・


イヤーロブのサブリナアイレットは18金製ではありませんが、全て18金製ホワイトゴールドで統一された大人の遊び・・・
ステンレスやチタンカラーハイポリッシュとはホワイトゴールドの独特な輝きは違います。
金だぜ!感がホワイトゴールドはパッと見少なく感じますが、わかる人にはわかるぜ、って所が素敵だと思うのです・・・。
こちらも以前にお耳自体はご紹介させて頂いたのですが、イエローゴールドからホワイトゴールドへ全て模様替え。


トリオエンド、タマエンド、ベゼルジェムなどでキュービックジルコニアを主体に
イプサエンド、サブリナエンドにタンザナイトを混ぜておりまして・・大人の上品さが醸し出されております・・・!
お次は両耳既存のイヤーロブのホールにアナトメタルのフラワーエンドにベゼルのダングル加工です。


ホワイトゴールドですと爽やかな甘さといいますか、拙い表現で伝わりますかねぇ(>_<)
イエローゴールドやローズゴールドだともっと甘い感じになるのがほんわかになるですぜ。
二個目の位置の小さいボールの部分ははステンレスなのですがステンレスは銀色が強めです。
でもパッと見はうまい事馴染むと思うのです。
この後のお耳は!
アナトメタルの18金製エンド上手い事取り入れた例ですぜ!


インナーコンクとアウターコンクのサブリナエンドはホワイトゴールドのダイヤモンド・・!
普段のアクセサリーもシルバー系の方はステンレス系になるのですが、
デザイン性があるものは18K製エンドとなります・・。
という事でステンレス+ホワイトゴールドの組み合わせで美味しいとこどり!てな事になるのですな!!
お次も全て上手に取り込まれたお耳です。


アウターコンクのムーンエンドはハンマー加工されたもの。
フォワードへリックスのCBRのキャンプティブベゼルは天然石のミスティックトパーズご所望でしたのでこちらも18金製
ホワイトゴールドに。
ジェムを赤×紫で選ばれておりますので、クールながらもわたくしはエロさも感じ取っておりますお耳です・・・
最後は三角好きの高橋に同意して下さるお客様に三角取り入れちゃったぜ!です。

チタンベゼルでジェムはブラックとキュービックジルコニア。
やはりここはホワイトゴールドでしょう。
クールに三角が決まってるですぜ・・!!
こんな感じで、今のコーディネートにちょっと遊びを加えたい・・・シンプルなジェムばかりではなくデザイン性があるエンドを
取り入れたいなど・・・・・
取り入れやすいホワイトゴールドでオシャンにしてみては如何でしょうかっ?(´▽`)
どんなものがあるのかな!?どうしたらいいかな!?!?など、是非ご相談下さいねー^^
それでは!
横浜ボディーピアススタジオ 3G element YOKOHAMA BODY PIERCING
スポンサーサイト