[ANATOMETAL] アナトメタル インダストリアル×アンテナへリックスコーディネート!!
こんにちは、高橋です。
最近の口癖は「友達が欲しい」な高橋です。
何の話は後半で・・・・・
今回のブログの主役はコイツです!
_convert_20170421164531.png)
ANATOMETAL さんのバレットカットというカットのジェムエンドがよく映えるピアッシングのご紹介です。
とんがり型の宝石なので、綺麗に見せられる装着部位はインダストリアル、アンテナへリックスです!!
その中でも、インダストリアル×アンテナへリックスの組み合わせはなんともゴージャスな組み合わせになるでありんす。

こちらはカラーを絶妙に変えておりまして、インダストリアルのサイドはダークブルーオパール。
アンテナへリックスはライトブルーオパールです。
アナトメタル ジェムインダストリアルバーにはフラワーエンドがチョイスされていて、ブルー系のカラーで組み合わせの
こだわりが詰まっているお耳です!
↑こちらのお写真を撮らせて頂いた後にトラガスのダイスも追加になりまして。

最終的にあけたい個数を伺って、バランスを見ながら追加していっております。
これから追加される部位もありまして、最終形態のお耳が楽しみです!
インダストリアル×アンテナへリックスはハードなイメージになりやすいかと思いますが、宝石のバレットカットのおかげで
爽やかな感じや甘い感じにも持っていけるでありんす!
お次は対照的にブラックで統一されたクールなお耳です。

インダストリアル×アンテナへリックスのバレットカットジェムはヘマタイト。
ブラックカラーの中でも、多面カットやカボションカット、ジェムの形等を変え変化を出しております。
インダストリアルのジェムインダストリアルバーにセットされたプリンセスエンドにはキュービックジルコニアのクリアーのカラーも
アクセントで追加されており、こちらもお客様のナイスこだわりが感じられるお耳でありんす!
お次もこれから開拓されていくお耳、紫のカラーでコーディネート!

インダストリアル×アンテナへリックスのバレットカットジェムはアメジスト。
ジェムインダストリアルバーもタンザナイト&アメジストでパーポーカラーで絶妙に変化を与えてるでありんす。
現在ですと耳の上部だけパンチが利いてる見栄えですが、今後の展開でイイ感じにバランスが取れていきます。
ここまででもインダストリアル×アンテナへリックスのコーディネートが三者三様。
どこにあけていけばバランスが取れるかな・・・なご相談は是非お任せ下さいね・・!!
最後はアンテナも3つ!でクールで豪華なお耳です!

ブラック×レッド(ガーネット)でまとめました。
現在イヤーロブももっと大きくなり、とんでもなくゴージャスなスーパーティアドロップアイレットも手にされており、
これだけでも迫力満点なのにブラック×レッドのスーパーティアドロップアイレットを装備したら
かっこよすぎて見る人はおしっこちびっちゃうんじゃないかって程です。
バレットカットジェム、色んなカラーがありまして、コーディネート次第で可愛くもかっこよくもできちゃいます。
まずは・・・!
やってみたい!と思って頂いても、お耳の形状的にあけられない方もいらっしゃいます。
アンテナへリックスはあけられてもインダストリアルはあけられなかったり
逆にインダストリアルは大丈夫でもアンテナへリックスは微妙だったり。
もしくは両方ともあけられなかったり・・・
これは見てみねば判断できません(>_<)
ご相談の上対応させて頂きますので、駄目だった場合は違う部位を提案させて頂きますので!
ラッキーなお耳の形状だった方は皆様のお耳をご参考にして頂けますと幸いです。
ご相談楽しみにお待ちしております(* ´ ▽ ` *)
--------------------------------------
冒頭のお話になりますが、以前のブログで登場したこの子を覚えている方はいらっしゃいますでしょうか・・?

にょき
この後無残にも高橋に落っことされ折れちゃったあの子ですよ・・・・
高橋のお悩み相談室は沢山の助言を頂き、あの子とのスイートでハッピーなライフは順調にいっております。
ありがとうございました<(_ _)>
順調だからといって、わたくしは調子にのってしまいました。
何が調子にのっちゃってるのかと言いますと・・・・・

家族が増えました 照
もう殺生はしたくないからあまり増やしちゃいけない・・・と何度も言い聞かせつつも増えていってしまいました・・・
この写真以外にもいるんです・・・・
だって可愛いんだもん・・・・
草花大好きなんだもん・・・・
可哀想な殺生を繰り返した高橋は変わりましたよ。
ある方の言葉が胸に響きました。
”ペットの犬や猫を飼う気持ちで接してあげて下さい。
技術よりも愛着が大切です。
枯れる理由は様々ありますが生き物ですから必要最低限の知識は必要です。”
本を何冊も買って勉強したり、本によって言ってる事が違うからパニくったり
今はブロ○グ村というブログの聖地で、植物のトップブロガーさん達の上手な育成具合を見て学んでいっております。
思考錯誤してる中、多肉がお花を咲かせてくれてとても幸せを感じました!!

咲き始めに撮ったのでもう満開になってくれてます^^
物凄く辛い事が起きてもこの子達の世話をしてたら精神を保てたりしています。
育て方を相談したり、「お花咲いたよー^^」とか幸せのお裾分けをしたり
そんな植物友達が欲しいな、と思っている高橋でした・・・・
横浜ボディーピアススタジオ 3G element YOKOHAMA BODY PIERCING
スポンサーサイト